[文型一] (交通手段) で (移動場所) へ(に)+ (移動動詞)
私は 飛行機で 日本へ(に) 行きます。
で 表示手段的助詞=坐
へ(に) 表示目的地點的助詞
例:飛行機で 日本まで 三時間 掛かります。
ここから東京まで 電車で 八百円 掛かります。
[文型二] (道具や言語等手段) で~ます
私は 日本語で 手紙を 書きます。
で 表示手段的助詞=用
[文型三] (移動目的表示之動詞) に + (移動動詞)
私は 大使館へ(に)ビサを 取りに 来ました。
へ(に) 表示移動性動詞的目的動詞的助詞
取り 是移動性動詞的目的, 所以是目的動詞, 以去ます+に表示
只要放在移動性動詞之前, 可在句子的任一位置
注意: 勉強します、残業します等さ變動詞,
可在動作名詞後面直接接"に"助詞,但必須先說明地點
例:私は 勉強しに 図書館へ 行きます。
私は 図書館へ 勉強「し」に 行きます。
[文型四] ~時間掛かります
ここから台北まで 電車で 大体四時間位 掛かります。
位 專用於數量(四時間)之後, 表示"左右"之意,
而不是用"頃"
時間 表示"個小時"
沒有留言:
張貼留言