2012年9月11日 星期二

[Japanese] 大家的日本語 第26課 文型

[文型一]

動詞           》普通形
い形容詞(形容詞)    》普通形     》+ んです(口語)
な形容詞(形容動詞)》普通形     》+ のです(文章)  
名詞           》~だ=>~な

強調說明原因、理由、根據等表達方式。


1.~んですか
(1)說話者對於看到聽到的事,推測理由和原因並進行確認時。
(2)說話者對於看到聽到的事實尋求更詳細的說明時。
(3)說話者對看到,聽到的事向聽話者詢問理由和原因時。
(4)尋求對事態的說明時
(*)有時包含了說話者驚訝或懷疑(疑念)的情緒,以及強烈的好奇心,若運用不恰當會使聽話者不高興,要特別注意

例:
1-1-1 渡辺さんは 時々 大阪弁を 使いますね。大阪に 住んで いた んですか。
      …ええ、十五歳まで 大阪に 住んで いました。
1-1-2 面白いデザインの靴ですね。どこで 買った んですか。
      江戸屋ストアで 買いました。
1-1-3 どうして 遅れた んですか。
1-1-4 どう した んですか。


2.~んです
(1)回答上述1‧(3)(4)的疑問句並說明原因和理由。
(2)說話者對自己說的話附加理由和原因時。
(*)若只是說明事實時不使用。

例:
1-2-1 どうして 遅れた んですか。
      …バスが 来なかった んです。
1-2-2 どうした んですか。
      …ちょっと 気分が 悪い んです。
1-2-3 毎朝 新聞を 読みますか。
      …いいえ。時間が ない んです。


3.~んですが、~
提起話題用,後面一般接表示委託、勸誘或請求許可的詞,此時""連接上下文,表示猶豫和客氣。

例:
1-3-1 日本語で 手紙を 書いた んですが、ちょっと 見て いただけませんか。
1-3-2 NHKを 見学したい んですが、どうしたら いいですか。
1-3-3 お湯が 出ない んですか。