2011年11月29日 星期二

[Japanese] 商用日語 第21課 Part 2 文法

[文型一] 
Aと Bと Cと(の中で)どれ(どの~)が一番~ですか。

3以上選一                                             どれ
2選一                                                     どちら
無限定範圍(每人範圍可能不同的)    

一番  (に省略)
二番目  に    第二以上要加

例: フランス語と ドイツ語と スペイン語と (の中で)
            どれ(どの外国語)が 一番難しいですか。
             ドイツ語が 一番難しいです。

[文型二] 
(表示選擇範圍的名詞句)  の中で 何が 一番~です

例: 授業の科目 の中で が 一番 好きですか。
             数学が 一番 好きです。


[文型三] 
Aと Bと Cと(の中で)或 (表示選擇範圍的名詞句)  の中で 
誰(どこ・いつ)が一番~です

人               だれ
地點           どこ
時間           いつ

例: 台北と 台南と 高雄と (の中で)
             どこが 一番 賑やかですか。
             台北が 一番 賑やかです。

例: あなたのクラス (の中で)
             が 一番背が 高いですか。
             林さんが 一番背が 高いです。


[文型四] 
(名詞/量詞)だけ~

用肯定句

例: 私は ケーキだけ[を] 食べました。
             私だけ[が] ケーキを 食べました。
             私は ケーキを1つだけ 食べました。


[文型五] 
(名詞/量詞)[だけ] しか~ません(ないです)。

否定句   優先用在量詞後面,  不接助詞,  數量本身不接助詞

例: 彼は 歴史[だけ]しか 勉強しませんでした。
             彼[だけ]しか 歴史を 勉強しませんでした。
             彼は 歴史を 一時間[だけ]しか 勉強しませんでした。

沒有留言:

張貼留言